クライアントさまとの会話
30代の仕事を頑張っている素敵な女性のクライアントさんとの会話です。
私「今、1番解決したいことはなんやろか?」
女性「やっぱり、眠れないことですね。特に眠れなかった翌日は頭痛がひどいし。」
私「せやんな。さっきの自信が持てない悩みも睡眠の質が良くなったらマシになるよ。」
女性「本当ですか?嬉しい!」
私「そーや!ぐっすり眠れるだけやなくて、寝ている間にめっちゃ幸せになれたり、願いが叶ったりする方法あったら、もっと嬉しくない?」
女性「えー!!そんなこと出来るんですか!知りたいです!!」
私「それはね。。。」
最近、眠れない悩みを持つ人が増えています。
眠れないことに焦ってしまい余計に眠れない時間ってつらいですよね
今日は、眠れない夜にできる睡眠の質を高めるだけでなく、幸福度が上がったり
願いが叶いやすくなる方法をお伝えします。
睡眠とは?
まず私たちはなぜ、眠るのでしょうか?
まず私たちはなぜ、眠るのでしょうか?
健康にとって、睡眠には主に次の2つの役割があります。
1.疲労を軽減して組織の修復を行う
「寝る子は育つ」と言われますが、子供の頃の身体の発育には「成長ホルモン」が不可欠です。成長ホルモンが分泌される時間は、睡眠時。「寝る子は育つ」という言葉は本当なんですね。また、成人しても成長ホルモンは分泌されます。成人の成長ホルモンの役割は
身体の修復作業を行うことです。ですから睡眠の質が悪いと、どんどん翌日に疲労がたまってしまい、体調が悪くなります。
2.記憶の整理をして脳の負担を減らす
私たちの脳は日々、大量の情報を記憶しています。自分の意識に残るのは、ほんの数%ですが脳内にはしっかり記憶が残っています。
この大量の情報を脳は睡眠時に整理をします。
主に「長期記憶」「短期記憶」「忘れてもいいこと」の3つの箱に情報を整理する時間が睡眠時です。
例えば、3日前の夕食に何を食べたかは覚えていなくても、10年前の旅行の夕食は覚えていることってありますよね。記憶の整理には感情が強く働きます。だから3日前のテレビを見ながらの夕食は忘れても、楽しかった旅先の夕食は覚えているのです。
うつの症状は不眠から始まります。大量の情報の記憶の整理ができていないままだと、感情の整理もうまくいかず、うつ的症状が生まれます。
質の良い睡眠をとるために
質の良い睡眠をとるためにどうしたら良いのでしょうか?
質の良い睡眠をとるために
それでは、質の良い睡眠をとるためにどうしたら良いのでしょうか?
・寝る前のカフェイン・アルコール・過食は避ける
・寝る前のスマホ・パソコン・テレビなどを避ける
・規則正しいリズムで生活をする
などは、充分ご存知だと思います。でも出来ない時もありますよね。
今日は私が開発した、とても効果的な2つの枕をご紹介します。
枕? 何か熟睡できる枕を買わなくてはいけないの?
と、思った方。大丈夫ですよ。あなたの普段使っている枕を使います。
【ありがとう枕】
1. 寝る前、または眠れないと思った時に布団に座って、あなたの枕を抱きしめる
2. 目を閉じて、「ありがとう枕、ありがとう枕。ありがとう枕」と3回言う
3. 改めて、その枕で寝る
4. 深い腹式呼吸を10回する
5. これで、あなたの脳の中から「ありがとう」の記憶がどんどん生まれてくる。
6. テーマを決めるとやりやすい。「今日のありがとう」「ありがとうと思った出来事ランキング!」「あの人へのありがとう」など目を閉じてどんどん思い出す
7. だんだんと気持ちが緩んでくる。自然に笑みがこぼれる。
8. ありがとうの気持ちをしっかりと感じる
9. いつの間にか眠ってしまう
これは、かなり強力に効きます!
眠れます!
幸福度上がります!
何よりも眠れない時間の意識を眠れないストレスに向けなくて良くなることが大切。
また、感謝の気持ちは自律神経を緩めて、自然に身体がリラックスしてきます。
また、脳は睡眠時に記憶の整理をするとお伝えしました。
その整理をする前(眠りに入る時)に、どんな感情でいるのかで記憶の整理の仕方が変化します。
「あいつムカつくなぁ」
「あぁ、明日も仕事か。面倒くさいな」
「あーあ、人生面白くないなぁ」
などのネガティブな感情で眠りにつくと、脳には良い悪いを判断する機能はないので
ムカつくこと、面倒くさいこと、面白くないことを記憶の中で大切に扱う箱に入れてしまいます。眠りながらもそのことを考え続けてしまい、翌朝すぐに、ネガティブな感情が蘇ってきます。
怖くないですか?
だからこそ、
1日の終わりの眠りに入る前に【ありがとう】をインストールしてあげると
脳は睡眠時にも【ありがとう】を大切に扱って、翌朝起きたときにも幸福度が上がった自分で1日をスタートできるのです。
ぜひ、実践してみてください!
眠れない人も、熟睡できる人も幸福度の上がる効果は同じです。
みんなで寝ながら、幸せになりましょう!!
PS
願いが叶う方法は、また次回!!